

骨髄バンクについて知る
1人でも多くの患者さんを救うために、1人でも多くのドナー登録が必要です。
移植を待っている患者さんにとっては、あなたの登録が大きな希望となります。
1,642人
待っている
患者数

年代別
登録者円グラフ
約13万人
5年以内に
ドナーを卒業
される方
骨髄バンクとは

骨髄(こつずい)バンクは、白血病をはじめとする血液疾患のため「骨髄移植」などの造血幹細胞移植が必要な患者さんと、それを提供するドナーをつなぐ公的事業です。
ドナーが見つかる確率は他人の場合数百~数万分の1。
移植を希望するすべての患者さんがチャンスを得るためには、一人でも多くの方のドナー登録が必要です。


一目でわかる
骨髄バンク

一目でわかる
骨髄バンク
あなたの登録を
待っています

日本では毎年新たに約1万人の方が、白血病などの血液疾患を発症しています。
そのうち骨髄バンクを介する移植を必要とする患者さんは、毎年約2,000人近く。
骨髄バンクに登録している患者さん(国内)のうち、実際に移植を受けることができる方は1,200人程度で、希望する方の約半数です。



語りべ講演会

健康を取り戻した移植患者さんや骨髄を提供したドナーさんによる貴重な体験の講演を、全国各地の学校や企業の新人研修など、主にオンラインで開催しています。「いのちの大切さ」伝える語りべ講演会の開催のご協力をお願いします。
語りべ講演会について